フォトショップ

Labカラーを使って画像を明るくする

Adobe Photoshopで画像を手軽に補正する方法に、レベル補正とトーンカーブ、Camera Lawフィルターの使用などあります。

今回は、カラーモード「Lab」カラーを使って
素早く簡単に画質を明るくする方法をご紹介します♪

カラーモード「Lab」とは?

Photoshopには、「RGB」「CMYK」「Lab」の3つのカラーモードがあります。

その1つ、カラーモード「Labカラー」は、人間の目が認識できる色を広範囲にわたって表現することができるため、色の編集や調整に非常に適しています。

「Labカラー」は以下の三つの成分から構成されています

  1. Lチャンネル(Lightness): 明るさを表し、暗い値から明るい値までをカバーします。
  2. aチャンネル: 色の緑から赤の成分を表します。
  3. bチャンネル: 色の青から黄の成分を表します。

カラーモード「Labカラー」は、RGBやCMYKといった他のカラーモードとは異なり、色の明度と色相をより直感的に表現できます。
ですので、写真の色調整や補正において高い柔軟性を提供します。

1.画像をLabモードに変換する

※今回使用した画像は、jpg(RGBモード)です。

2.チャンネル(ウィンドウ)から、L(チャンネル)を選択

L(チャンネル)を選択すると、画像が白黒になっていることが確認できます。


※L=明度のチャンネル
※a,b=色のチャンネル

3.トーンカーブで明るさをUP

トーンカーブのグラフ曲線の中心あたりをクリックして持ち上げる。

※クリックして下げると暗くなります。

4.RGBモードに戻す


元画像、Labで明るさ調整した画像、RGBでトーンカーブで明るさ調整した画像
を比較してみました。

元画像

Labで明るさ調整した画像

RGBでトーンカーブで明るさした調整

Labで明るさを調整した場合、色のチャンネルへ影響されないため全体的に色の濁りが少なくなります。

★最後に、モード変換(RGB→Lab→RGBなど)は、行うたびに色味が変わってしまうので
最小限にすると良いでしょう。